市の4か月健診に数回いっているのですが、その時によく頭の形について相談を受けます。以前はハイハイして動くようになるとよくなるし、髪が伸びてくれば気にならなくなるといった返答をしていました。数年前よりあいち小児で頭の形外来というのができ、外来を担当している先生方の講演を聴いていると、頭がい骨の縫合線が癒合することによって起きる頭の形の変形があるそうで、頭の形外来を受診される人の数%に見られるそうです。そのため頭の形について相談を受けると、頭蓋骨の異常からくる変形もあるので、一度受診をして、異常がなければ形成外科的にヘルメット療法をするかどうか相談してはどうですかとお話ししています。実際、当院からは名古屋ガーデンクリニックを受診先として紹介していますが、そこでは頭部写真で頭蓋骨の異常の確認、3Dカメラによる変形の度合いをチェックして、頭蓋骨に異常がなければ希望者にはヘルメット療法をすすめているそうです(自費診療で40-50万円ほど)。ただ、受診に関しては頭蓋骨の外科的治療やヘルメット療法の効果を考えると7か月くらいまでに受診をしたほうがいいとのことです。