愛知県春日井市の小児科・アレルギー科
院長の独り言
  • HOME »
  • 院長の独り言 »
  • 年別アーカイブ: 2007年

年別アーカイブ: 2007年

インフルエンザ警報?(こんな身近に・・・)

現在までで、当院でのインフルエンザは3名です(全てA型)。一人は母親が感染源でしたが、他の二人は不明で、そのうち一人は1ヶ月ほど前にワクチン2回接種が終了しています。 本日、嫁さんがインフルエンザAと判明。感染源が不明で …

インフルエンザ

本日当院初のインフルエンザが(A型)がでました。昨年より2週間ほど早いです。年内は単発で終わるのか、流行へと発展するのか・・・。

胃腸炎増えてきました

11月末より胃腸炎が増えてきました。ここ1週間では、全体の4割ほどを占めるようになってきたように感じます。今年の傾向としては、脱水は昨年ほどではありませんが、低血糖の患者さんが多いように思います。もし、水分しかとれない場 …

朝倉選手すみません

すこし古い話ですが、先週金曜日(23日、祝日)に午前中2時間ほど病院をあけて診療を行ない、夕方とあるスポーツ店へ中日の朝倉選手が来場し、サイン入り色紙をもらえるとのことで、息子と行ってきました。うちの息子は中日ファンです …

初めての試み

今月23日(金曜日)の9時から11時まで臨時で診療を行います。お知らせの欄にあるとおり、一人ですべてを行うため、いろいろできないことがあり、受診された患者さんにはご迷惑をかけることとなると思います。 私自身初めての試みで …

感染症情報?

10月に入り喘息発作の患者さんが増えてきました。先週末に東海地区のアレルギーの先生方との年に1回の懇親会があり、そのときにも同じようなお話があり、喘息の季節に入った印象を受けます。それ以外では乳児の胃腸炎の患者さんや、小 …

駐車禁止

当院周辺の道路が駐車禁止最重点区域に指定されました。もともとこの周囲の道路は駐禁がよく行われていましたが、これからはより一層厳しくなりますので、絶対の路上駐車はおやめください。 当院では待ち時間の短縮のためだけではなく、 …

包茎について

包茎についてよくお母さんよりご相談を受けます。多くは周囲のお母さんより「包茎は皮をむいたほうがいいよ」と言われるけど方法がわからないとか、実際やったら皮が切れて出血したとかです。個人的には下記の①のようなことが無ければ様 …

工事終了

昨日(7日)は臨時休診のためご迷惑をおかけしました。工事も予定通り終わりました。 このページもさぼり気味となってきましたので、近日中(?)に更新します。

夏風邪

最近、夏風邪の一つといわれる(言われた?)ヘルパンギーナが増えてきました。発熱が3日ほど続き、喉の痛みを伴うウイルス性の病気です(詳細はこのコーナーの前の方をご覧下さい)。今年は、ヘルパンギーナでも、頭痛、嘔吐、腹痛を伴 …

1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © かちがわこどもクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.